鍼って、肩こりとか腰痛なんてを治すんじゃないの?そう思っていますか?実は違うんです。私が師匠から伝承した医学は、今からおよそ3500年前に著された「素問・霊枢」という医書に基づく医学です。私たちが究極の医学と呼ぶ医学です。この医学では人を自然現象の一つとして捉えています。そして人の心身は12本の気の流れで形成・維持されている事を解明しているのです。
気の流れとは人の生きる原動力なのです。この流れに異常が起きると様々な症状が現れます。気の流れが滞ると気の偏在が起こります。気があふれたところと、空虚なところが生まれるのです。あふれたところは炎症反応が起こり、空虚なところは冷たくなります。これが病気の始まりです。単純に「冷え」と言っても、それが大きな病気になるお知らせかもしれないのです。さくらガーデン鍼法院の鍼治療は気の流れの異常を治していく治療です。そして20年以上にわたり冷えの治療を実践してきました。あなたも冷えを根本的に治してみませんか。冷えを治しながら他の症状も改善していくのがさくらガーデン鍼法院の治療の特徴です。