院長は長年全身の関節変形や不眠・喘息などの原因不明な不調をこの古代医学で完治
藤田しのぶ
院長院長の藤田しのぶです。
私が師匠の山内康透先生に出会ったのは1998年でした。
その時、私は原因不明の病気に苦しみ、もがいていたのです。
全身のひどい皮膚病、全身の関節変形、不眠、喘息、無排便、無月経、耳鳴り。
数えきれない症状でした。
もちろん数々の病院へ行き、血液検査などを繰り返しました。
しかし異常が見られず、原因不明でした。
しかも検査結果に異常が見当たらないため、私は結局「健康」なのでした。
対症的な薬剤が処方されるだけだったのです。
当時両親は私がいつ自殺をしてしまうかと思って目を離せなかったと、思い返しています。
しかし私は幸運でした。
ある人の紹介で山内先生の治療院に行くことができたのです。
治療を受けた日、私は本能的に「これで治る!」と直感しました。
目の前に光が差し込んできました。
それから24年、私は自分を治療しながら山内先生に指導を受け、自分も鍼灸師となり、現在に至っています。
私は自分を治療する技術で両親も治しています。
そしてその延長線上に多くの患者様がいらっしゃいます。
自分を治すと同じ技で他人を治す。
これは最高に幸せなことです。
そこにウソがまったく無いからです。
この仕事を生涯つづけていくことが私の夢なのです。
私のこの技が貴方様のお役にたてれば嬉しい限りです。
お気軽にお電話でご連絡ください
0467-89-3092
10:00~17:00
定休日 日曜日・水曜日
定休日以外の臨時休業あります。
また治療中で電話に出られない場合もあります。
神奈川県茅ヶ崎市新栄町3-43
中国の古代医学に関する不明点やお悩みについてのお問い合わせをお電話やメールで受付中
-
不妊治療中ですが、胚移植前日に施術して頂いて効果はありますか?
あと駐車場はありますか?私の鍼治療は身体を治す治療なので、みなさん自然な形で妊娠しています。
Sさんの年齢がわかりませんので参考になるか分かりませんが、
先日も結婚18年の方が42歳で初めてのお子さんを出産されました。
産後5週間の頃、連れて来てくれたのですが、とても健康で丸々した女の子でした。
ご主人もそれはそれは喜んで私も泣いてしまったくらいでした。
ところで、Sさんのご相談ですが、胚移植など病院での治療と並行されても、その効果は上がると思います。
母体の状態が良くなるからです。
実のところ、私のところでは病院での不妊治療をやめたり、最初から病院での治療を受けたことがない方がほとんどなので、並行した治療の実績がありません。
しかし妊娠しない母体が鍼治療で妊娠していますので、病院での治療と並行して効果が下がるはずはないと思います。
週に1回ぐらいの治療を続けていきながら、食生活なども考えていきます。
早くお子さんに恵まれることをお祈りしております。
私の治療院は茅ヶ崎駅から徒歩3~4分でして、我が家の敷地内には駐車場はありません。
家の前に有料の「times」があります。また近くにイトーヨーカドーの駐車場、銀行の駐車場、駅ビルの駐車場その他があります。
-
Gさんの年齢がわかりませんので、小学生のころからといわれても一体何年前からなのか不明ですが、病気の体質と言うのはありません。
病気には必ず原因があります。
もちろん生まれつきの遺伝性疾患というのはありますが、おそらくGさんの場合は違うとおもいます。
生活習慣からくる病気だと考えます。間違った生活習慣から気の流れに変動をおこしているのです。
症状をお聞きしているだけなので、想像ですが、足陽明・少陽に大きな変動があると思われます。
気が氾濫しています。もちろん気が不足している流れもあるかもしれません。
しかしきちんと気を操作して気の流れを調えていけばこころの問題であるうつ病も、いろいろな体の症状も自然に解消されていくと思います。
生まれつきの遺伝病などでなければ、病気の体質というのはありません。
きちんとした治療をしていないから、こじれてしまうのです。
治療を続けながら生活習慣もGさんに合ったものに変えていけば、多くのお悩みは解決できるでしょう。
-
42歳女性です。専業主婦です。
とてもひどい浮腫みに悩んでいます。脚全体はもちろん、顔もパンパンです。朝は手の指もパンパンで手を握れないほどです。
病院で色々な検査を受けましたが、異常は見つけられません。
全身が重くてとても毎日不快です。家事をするのも嫌です。
以前は、子供に手がかからなくなったら働きに出たいと思っていましたが、今は全然そんなことを考えられません。毎日憂鬱で仕方がありません。
先生の所では、原因不明のこんな浮腫みをどのように治療していくのか、また治るのか知りたくてメールしました。メールありがとうございます。随分重症な浮腫みのようで大変ですね。
実際にお会いして脈診をしてみないと詳しいことはお話しできませんが、おそらく土経という気の流れに原因があると思います。
土経というのは、肉をつかさどる気の流れです。具体的には足陽明や足太陰という流れです。
こういう流れが乱れると、肉が膨張します。水を飲んだだけで太るというような状態です。おそらく貴女の浮腫みは肉がひどく膨張した結果ではないでしょうか。土経を調えていけば自然と治っていくと思います。
鍼で気を操作して調えていきます。
体調が相当きつければ集中治療も良いと思いますが、食事に注意しながら週に1回の治療でも治していけるのではないでしょうか。
直近で施術を受けたお客様の声や新しいお知らせなどを随時更新します
最寄り駅から徒歩3分という駅近の立地のため負担が少なく通いやすい環境です
駅近で気軽に通院しやすいようアットホームな雰囲気の中施術で不調に対応いたします
急性の不調であれば数回の施術で快方へと向かうケースも多くございます。全身を流れる12本の熱気の滞りを整え、流れを良くしていくことで、あらゆる不調に対応することが可能です。万病の原因は全てこの12本の熱気の滞りにあるという概念の基、未病と呼ばれる自覚できていない不調にまで働きかけていきます。
原因がよくわからない痛みやなかなか緩和しない不調も改善へ導きます
古代中国の叡智が結集して日本に渡来後さらに発展してきた施術法を皆様へ
茅ヶ崎の鍼灸院として、今からおよそ3,500年前に古代中国で誕生した鍼を活用する治療法を行っております。この技術の考え方の根幹は、人の身体には12本の熱気が流れていて、全ての不調は12本ある熱気の内のどこかが滞ることによって起こるというものです。
この熱気が滞るとどうなるかというと、熱が滞った箇所に集中して高温なります。人間の身体は卵と同様タンパク質でできているので、卵がフライパンの上で熱せられるとスクランブルエッグになってしまうのと同様に、人間の身体も滞った高熱によってタンパク質が硬化します。体内のどこかでタンパク質が硬化してしまうことで、本来分泌されるホルモンが適度に分泌されなくなったり筋肉がこったりなど、このようなことが連鎖して喘息・腰痛・癌などといった不調が発生してくるのです。つまり、この熱気の滞りを緩和させスムーズに流れるようにすることで、身体は自然と自己治癒力をもって本来の健康的な状態へ戻っていきます。この施術を通して茅ヶ崎で辛い不調にお悩みの方をしっかり支えます。
慢性化しているあらゆる不調に対して古代の医学で改善へと導いていきます
西洋医学の医院でしか対応しきれない不調も多々ございますが、一方で一部の慢性化してしまった不調に対してはあくまで不調を緩和させるだけという処置しか施せない側面もまだ存在します。肩こり・腰痛・喘息・鬱・不安・花粉症・更年期障害のホットフラッシュなど、これらの慢性的な不調に対しても、滞っている熱気をスムーズに流していくことによって、だんだんと緩和してまいります。そしてこの施術では悩んでいる不調に対してだけ働きかけるものではなく、どちらかというと身体全体のバランスを整えることに長けた治療法です。
元々は喘息を緩和させたくて長期に亘って通院していたところ、冷え性や皮膚の湿疹がいつの間にか緩和されていて、気分も落ち込みがちだったのがスッキリと前向きになれるようになっていたなど、その他の不調も良くなっていくケースも多々ございます。お身体の不調をピンポイントで対応せず、ホリスティックな視点でトータルケアしていきながら、鍼灸院としてお客様により健康的な毎日をお過ごしいただけるようサポートいたします。