鍼治療で尿トラブルを解決? 信じられない方も多いかと思いますが、実際にさくらガーデン鍼法院では茅ヶ崎で20年以上にわたって多くの尿トラブルを解決してきました。私たちが実践している医学は、今からおよそ3500年前に著された「素問・霊枢」という医書に基づく医学です。ここでは人を自然現象の一つとして捉えています。そして人の心身が12本の気の流れで形成・維持されていることを解明しているのです。この12本の気の流れの異常が様々な症状の原因です。尿トラブルも同じです。ただ尿トラブルの問題はちょっと他の症状と異なっています。年齢によって原因となる気の流れが違うことです。
①若い世代の方の尿トラブルの場合は足厥陰という気の流れの異常が大半です。
この場合は生殖器周囲の病気も併発することがあります。女性の場合は子宮筋腫・がん・感染症(カンジダ症など)・陰部のかゆみ その他
男性の場合も生殖器周囲の病気を併発しやすいです。前立腺異常(肥大・がん)・精子異常・勃起不全 その他
そして女性男性ともに高血圧・頭痛・眼疾患 その他を発症しやすいです。一方、
②60代以上の方の尿トラブルの場合は足少陰という気の流れの異常が大半です。
この気の流れの異常が起こす他の症状は男女ともに腰痛・耳鳴り・視力低下・浅い睡眠生活等々あります。
①も②もどちらの場合も足厥陰・足少陰という気の流れを正常に戻していくと尿トラブルは比較的短期間で楽になっていきます。
①の場合はがんなど命に関わる病気を起こす可能性がありますから、注意が必要です。さくらガーデン鍼法院では気を操作して心身全体を改善していきますので主訴以外の症状も楽になっていきます。ホームページに治療原理や治療方法を詳しくお話ししております。ご興味をお持ちになったらご一読ください。