鍼治療でなぜ治るの?
そもそも、鍼治療って何?
これはおよそ3500年前に著された「素問・霊枢」という医学書に著された医学です。ここでは人を自然現象の1つとして捉えています。そして12本の気の流れが人の生命活動の原動力である事を解明しています。
例えば太平洋の親潮や黒潮のような、また大気中の偏西風のような流れです。
この気の流れの異常がすべての病気の原因です。例えば頭痛・偏頭痛の主な原因は足少陽という気の流れの異常です。この気の流れの異常で生じる他の症状は、虫垂炎(盲腸炎)、耳の病気(外・中・内耳炎など)、肩こり、高血圧、眼精疲労などです。もちろんもっと些細な症状もあります。口の中が苦い、深呼吸がしにくい等々、何となく変といった自分にしか分からないものもあります。
反対に言えば、足少陽という気の流れを正常に戻すことで、頭痛だけでなくこういう様々な問題が解決するということです。
この治療に関する詳しい内容をホームページでご説明しています。興味をお持ちになったらご一読ください。