「心身の不調」に「気の流れ」とは・・・?
「気の流れ」とは、私たちが生きる原理です。
全身をくまなく網羅して流れています。
主に12本あります。
1日に1回めぐる大きな流れ、昼夜25回計50回めぐる流れ、30分で1回めぐる流れなど、色々あります。
この流れがあるから私たちの身体がつくられ、心が醸し出されているのです。
この流れが生きる原動力であり、この流れの異変が様々な病気の本当の原因であることを突き止め、その異変を元に戻すことで病気を治す方法を発見したのが、今からおよそ3000年前に作られた「素問・霊枢」医学です。
治療には30分で1回めぐる流れを利用します。