毎月あるはずの月経が無い、あるいは不定期というのはあまり深刻にならない方もおいでですが、実は大きな問題です。排泄されるはずのものが排泄されないと体内に蓄積されていくからです。
それは於血(汚血)と言われるものです。女性特有の病気の大きな原因となります。
単純なものは肌のシミなど。重篤なものでは慢性頭痛、不眠、癌などとなっていくのです。
さくらガーデン鍼法院では脈診から貴女が傷めている経脈を探って気の流れ=血の流れを改善して治していきます。
Q
A
原則的には、体表のツボへ鍼を刺入します。鍼は髪の毛ぐらいの細さです。
Q
Q
A
1回の治療は、1時間30分ぐらいです。
Q
A
両ひじ、両ひざを出せるような服装を準備してください(Tシャツと短パンなど)。
治療を始めると多量の汗などが出ることがありますので、着替えも準備されるといいかもしれません。
また、手足から湿気が出ることもありますので、タオルを1枚お持ちになると安心です。
Q
A
治療は午前中が理想的です。治療の前後、1時間の飲食・入浴は避けてください。
これは余計な気の乱れを避けるためです。つまり、治療効果を最大にしたいためです。
Q
A