胃・みぞおちの不快感
検査をしても異常なしなのに
さくらガーデン鍼法院
それは ストレス なのか? サンプル

胃・みぞおちの不快感

胃やみぞおちに不快感を感じると、ストレス性の胃炎か潰瘍か、もしかして胃がんかな・・・、などと思います。そこで胃カメラ検査など受けますが、結果は何でもない。一体毎日起こるこの不快感は何なのだ?

原因不明の不快感は何か
Check!
原因不明の不快感
自分にしか分からない不快感でもちゃんとした症状です
Point
1

病名がつかないから病ではない?

病院では検査結果に異常が無いと病として治療方法がありません。しかし貴方がつらいと感じているなら、それはちゃんとした病の症状です。そして治療していくことが出来ます。

人の身体は12本の気の流れで出来ています。

が生命の本質であり、その流れが生命活動の原理なのです。

とその流れの異常を見つけて正常にもどしてあげればつらい症状は改善していくのです。

もその流れも目には見えません。だからもその流れも存在しないと思いますか?

しかしおよそ3500年前に確立された「素問・霊枢」という医学書には人が生きる仕組みが解明されています。それがの究明です。

そしてその医学に基づいた治療方法があります。

それが茅ヶ崎で長年実践しているを動かして治療する方法です。

 

Point
2

脈診で異常を把握する

脈診とは病院で行われる脈拍の測定ではありません。まったく違います。

脈診とは両手首で12種類のとその流れの様子を診ることです。

Point
3

を動かして治療する

12本の気の流れは六臓六腑を源流にしています。

臓腑から出た流れはある点から体表に出て来ます。その道筋にはツボと呼ばれる「くぼみ」があり、それはが出入りするポイントです。このツボに鍼を刺入してを動かしていくのです。

このツボは100分の2ミリ位だという説があるほど小さなポイントです。

だから鍼の先端を直接ツボにめがけて刺入します。これは撚鍼(ねんしん)という技です。

軽にお電話でご連絡ください
0467-89-3092 0467-89-3092
受付時間:10:00~17:00
定休日 日曜日・水曜日
治療中は電話に出られない事があります
軽にお電話でご連絡ください
0467-89-3092 0467-89-3092
受付時間:10:00~17:00
定休日 日曜日・水曜日
治療中は電話に出られない事があります
Access

最寄り駅から徒歩3分という駅近の立地のため負担が少なく通いやすい環境です

概要

店舗名 さくらガーデン鍼法院
住所 神奈川県茅ヶ崎市新栄町3-43
電話番号 0467-89-3092
治療中は電話に出られない事があります
営業時間 10:00~17:00
定休日 水、日、その他 臨時休業あり
最寄り JR茅ヶ崎駅北口徒歩3分

アクセス

突発的な不調に対しては1〜2回で良くなっていくケースも少なくはございませんが、慢性化してしまった肩こり喘息などといった不調はある程度長期的な施術を見積もっていく必要がございます。そこでより軽に通院しやすいようにと駅近の立地を選びました。
特徴

人の身体は一つです

気の流れを治して身体全体を治していく

「素問・霊枢」の医学では、胃やみぞおち部分を心窩(しんか)と呼び、心臓に直結した重要な部分としています。

みぞおちに当て身を受けるとを失うのは、心臓につながった急所だからです。心窩の異常は手厥陰という心臓につながる気の流れを調えていきます。胃そのものも胃につながる気の流れも関係ありません。

胃の辺りが悪いようだから胃が悪い、という事は決してないのです。もっと人の身体を全体として診ることです。そのためには全身を流れているとその流れを診て本当はどこが異常なのかを知り、治療をしていく必要があるのです。

「素問・霊枢」の医学では、全身を巡る12本の気の流れの状態を把握して治療をする方法を確立しています。

それが脈診という診断方法と鍼を使った治療です。

脈診からとその流れの異常を知り、ツボを選んで鍼を刺入します。そしてとその流れを変えて症状を改善していきます。

それが茅ヶ崎で長年実践しているさくらガーデン鍼法院の治療です。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事